
労務問題のプロフェッショナルが
最適な「人財」マネジメントを提案
戦略的人事部実現のため
アウトソーシング・採用教育と適正評価制度・生産性向上による経営力アップを
良きパートナーとしてサポートします。
INFORMATIONお知らせ・ニュース
- 2023.06.06 「3歳まで在宅勤務」盛り込む――厚労省・有識者研究会 厚生労働省は「今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会」(座長・武石恵美子法政大学教授)に、両立支援策の見直しの方向性に関...
- 2023.05.29 失業給付受取までを短縮化――政府・新しい資本主義実現会議 政府は新しい資本主義実現会議を開き、「三位一体の労働市場改革の指針」を取りまとめた。構造的な賃上げを通じ、日本企業と外国企業間に...
- 2023.05.23 企業・大学のマッチング強化を――産学協議会報告書 経団連と国公私立大学で構成する「採用と大学教育の未来に関する産学協議会」は、産学協同による人材育成の活性化に向けた報告書を公表し...
- 2023.05.15 失業時の基本手当 安易な離職防止が課題――雇保制度研究会・中間整理案 厚生労働省は、雇用保険制度のあり方を検討してきた「雇用保険制度研究会」(座長・山川隆一明治大学教授)の議論の中間整理案を明らかに...
- 2023.05.08 専門性高い人材 採用活動開始日前倒し――政府 政府は、令和8年春卒業予定の学生の就職・採用活動について、専門性が高い学生の採用選考開始日を前倒しする方針を決定した。対象は、卒...

「人財」マネジメントを「創造」し、お客様の成長・発展に寄与します。
私たちは経営の舵取り役である経営者のパートナーとして、経営者の発想を実現し、社員の皆様にとっても、希望をもって働きやすい職場となるようサポートすることで、お客様へ最高の「安心感」を提供し、「新・日本的経営創出」の一助となるべく、人事・労務管理の専門家としてお手伝いをさせていただきます。
SERVICE業務案内







